林檎たちは、学校という名の果樹園から、社会という名の市場へ出た・・・。
放送期間:1985年3月15日~6月7日 全13回
放送時間:毎週金曜、22:00~22:54
放送局:TBS系
脚本:山田太一
出演:中井貴一、時任三郎、柳沢慎吾、手塚理美、石原真理子、中島唱子、国広富之、高橋ひとみ、小林薫、根岸季衣、佐々木すみ江、石井均、吉行和子、室田日出男
【 解 説 】
若者たちのさまざまなコンプレックスや焦燥感をリアルな日常の会話の中にあぶりだした大ヒット青春ドラマシリーズ第2弾。平均視聴率18.0%。
三流といっても大学は、なんといっても温室だった。社会へ出ると、むき出しの格差が誰をも襲った。 一流会社の社員と、その営業代理店の社員では、なにからなにまで露骨に違っていた。 大学が三流だということが、どういうことかを、改めて思い知るのだった。 だからといって、自分の人生である。投げ出すわけにはいかない。 その中で、少しでも幸せに暮らしたいし、ましな人間になりたかった。
「ふぞろいの林檎たち」がどのように実社会を生き、本当の意味での人生をどう歩むのか?が最大のテーマである。
TBS、金曜ドラマ(1985.3-6) ふぞろいの林檎たちII
前番組 許せない結婚
次番組 夫婦生活
【 内 容 】
健一(時任三郎)と実(柳沢慎吾)は、中堅工作機械メーカーの営業代理店に、良雄(中井貴一)は宅配便の会社にそれぞれ就職したが、温室的な大学とは違って厳しい現実に見まわれていた。 一方、春江(石原真理子)と陽子(手塚理美)は、看護学校を卒業し、見習い看護婦になったが、特に晴江は夢と現実の違いに戸惑っていた。
そんなある日、実の父親の泰治(石井均)が急死したたために、未だに学生の綾子(中島唱子)と、コンピューターのソフトで生計をたてている修一(国広富之)と夏恵(高橋ひとみ)も含め昔の仲間が集まることになった。
放送日程
第1回 1985年3月15日 会社どこですか?
第2回 3月22日 空を見ることありますか?
第3回 3月29日 転職考えますか?
第4回 4月5日 日曜日に誰と逢いますか?
第5回 4月12日 友達と続いていますか?
第6回 4月19日 愛ってなんですか?
第7回 4月26日 大人の世界を見ましたか?
第8回 5月3日 そこは迷路じゃないですか?
第9回 5月10日 まわりに悲劇がありますか?
第10回 5月17日 星座はなんですか?
第11回 5月24日 熱い関係ありますか?
第12回 5月31日 本当はなにを求めてますか?
最終回 6月7日 燃え上がるものありますか?
コメント