「アイフル大作戦」

1970年~1979年
この記事は約3分で読めます。

アイフルとは何か?
アイフルとはすごい美人、または目を見張る程イカす奴のこと




【 データ 】

放送期間:1973年4月14日~1974年5月4日 全56回
放送時間:毎週土曜、21:00~21:54
放送局:TBS系
出演:小川真由美、谷隼人、西田健、川口厚、松岡きっこ、杉浦直樹、丹波哲郎、藤木悠
ナレーター:芥川隆行
主題歌:「Viva!アイフル」 歌:小川真由美

【 解 説 】

国際スパイポリスアクション「キイハンター」の終了後、華麗でコミカルなアクションドラマ。 悪を負う組織の設定は、国際警察から探偵学校に移り、警視庁と絡んで身近な事件を追う異色の作品。

探偵という設定上、扱う事件に制約はあったが、舞台は日本全国果てはハワイにまで広がるというダイナミックさ。
「キイハンター」のコミカルな部分を強調した作風で、肩の凝らないアクションは土曜の夜にふさわしい、1週間の憂さをぶっ飛ばす清涼剤のような役割をはたした。 当時、各種学校や専門学校が流行り出した時代背景を捉え番組設定に反映させた点は、近藤照男プロデューサーならではのセンスだった。

また、この作品では丹波哲郎は主役を張らず、脇役に徹し、主役である小川真由美を引き立てる芸の深さを見せてくれた。 そして部下の追出刑事(藤木悠)との軽妙なやりとりは毎回視聴者を笑いの渦に巻き込んで行った。 そんなコミカルアクション・ドラマであるが、時としてハードボイルドに、シリアスに・・・と展開する作品もあり、後の「Gメン75」へと繋がる要素もあった。 No.35「東京-沖縄 華やかな大追跡」などは沖縄問題を絡めた「Gメン75」沖縄シリーズの原点とも言える内容で興味深かった。

TBS系列 金曜ドラマ(22時台)
前番組 キーハンター
次番組 バーディー大作戦



【 放 送 】

小川真由美扮する金に目が無い美女・岸涼子が経営する「アイフル探偵学校」を舞台に、素人探偵たちが毎回様々な事件現場に立会い事件を解決する。
『キイハンター』のコメディ色をクローズアップした軽妙なドラマ。全56話。

 

    • 以下のサービスの無料期間を利用してTVドラマや映画を観るという方法があります。
    • 無料キャンペーン一覧
      ※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません
    • 30日間無料お試しレンタル
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 2週間無料トライアル
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 1ヶ月無料キャンペーン
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

      DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
    • 16日間無料トライアル
      (※お試し期間中に解約する場合、月額利用料は発生しません)

    • 31日間無料お試しサービス
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 30日間無料お試しサービス
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました