「グッドバイ・ママ」

1970年~1979年
この記事は約2分で読めます。

20130228060630

「ラブ・イズ・ブラインド~恋は盲目~」

 

 

 

 

 

 

放送期間:1976年7月22日~9月30日 全11話
放送時間:毎週金曜、21:00~21:55 「金曜ドラマ」
放送局:TBS系
脚本:市川森一
出演:坂口良子、平幹二朗、篠田三郎、中条静夫

主題歌:『Love Is Blind』。 歌:ジャニス・イアン

【 解 説 】

  余命1年で、残される娘の父親を探し続ける母親の物語。 伝統のTBSよる10時「金曜ドラマ」枠である。

坂口はその未婚の母親を熱演。

 主題歌の「ラブ・イズ・ブラインド」(ジャニス・イアン)は、オリコン最高3位(!)となる大ヒットを記録。 ジャニス・イアンは翌年、同じ「金ドラ」の名作「岸辺のアルバム」の主題歌「ウィル・ユー・ダンス」もヒットさせている。

 TBS系 木曜21時台
前番組 高原へいらっしゃい
次番組 トップスターショー・歌ある限り

【 内 容 】

 住宅展示場に勤務している香川あざみ(坂口良子)は、余命1年と診断され、残される娘の父親を探し続ける。最終回は、娘のバースディケーキを買いに出て発作が起こり、母親(坂口良子)が、雨中の空き地で死にます。

主人公は白血病にかかり、余命少ない主人公は2歳の女の子を抱えるシングルマザー。父親は渡辺篤史に車で轢殺されてしまい、渡辺篤史は何かと親子の面倒を見ようとします。 母親は自分が死んだ後に、子供をひとりぼっちにさせないため、養女に出しますが、当時の婚約者篠田三郎が連れ戻してしまい、主人公が余命いくばくも無いとわかると、死んだ後に子供を押し付けるつもりだったのか?と酷い台詞を言い残し彼女の前を去ります。婚約者が去ったあと、子供を託せる結婚相手を一生懸命探そうとしますが、子供の誕生日にケーキを買ったあと、大雨のバス停で倒れ子供に渡すはずだったケーキを渡せず、誰からも見つけられる事無しに、バスは走って行き、家まで後少しと言うところで死んでしまいます(たしか、いつも子供と2人で渡っていた冒頭の踏み切りの側)。子供はそれを知らずに、雨の中でひたすら母親を待ちつづけると言う壮絶なラストシーンは人々の印象に深いだろう。
 娘を渡辺さんが引き取り、手を引いて歩いていくシーンが­番組の最後だった。

 

TBSチャンネルにて放送中werqtqewr

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました