「セーラー服と機関銃」

2000年~2009年
この記事は約3分で読めます。

1967990_1156670532

「カ・イ・カ・ン・・・」

 

 

 

 

 

 

 

放送期間:2006年10月13日~11月24日(7回)
放送時間:金曜日22:00~22:54(54分)
放送局:TBS
原作:赤川次郎
出演:長澤まさみ,小泉今日子,中尾明慶,田口浩正,山本龍二
主題歌:「セーラー服と機関銃」 歌:星泉(長澤まさみ)

【 解 説 】

 原作は、ミリオンセラーとなった赤川次郎の同名小説。1981年に薬師丸ひろ子主演で映画化され、伝説のヒロインとなった“星泉”役を、長澤が凛々しいショートカットで熱演し、新たな魅力を見せつけた。

 主題歌は長澤まさみが星泉として歌った。また、主演の長澤はこの作品が連続ドラマ初主演でもある。

 泉を支える目高組の若頭・佐久間真役を堤真一がシャープに演じ、謎の女・三大寺真由美役は小泉今日子が雰囲気たっぷりに務めている。本作の最大のクライマックス――セーラー服の泉が機関銃をぶっ放すシーンは、すさまじい迫力と哀しさに満ち、感動的!!

 舞台を2006年の東京・浅草に設定。“義理と人情と愛”を全体のテーマとしている。前半はコメディの要素を含みつつ、ドジで生真面目な泉が目高組組長として成長する過程を、後半はシリアスな要素を強調して目高組と敵対勢力との抗争を描いていく。

 

 事故で突然、父・貴志(橋爪淳)を亡くした女子高生・星泉(長澤まさみ)の前に、浅草の弱小ヤクザ目高組の若頭・佐久間(堤真一)が組員たちを引き連れて現れた。佐久間は、先代組長を亡くして解散寸前の目高組の存続のため、唯一の血縁者である泉に「組長」を襲名してもらえないかと頼み込む。寝耳に水の話に初めは拒み続ける泉だが、結局は目高組八代目組長を襲名してしまう…。

 そんな折、泉は警察から父の死は他殺の可能性もあると伝えられる…。また、葬儀に父の遺影をじっと見つめる謎の女・真由美(小泉今日子)の姿が…。更には、麻薬に手を出す悪道ヤクザ・浜口組と目高組との対立が激化。

そして、表向きは麻薬撲滅を掲げる大物政治家・三大寺(緒形拳)までもが現れ、事態は一筋縄ではいかない展開となっていく…。

 

 放送日程

第1話 2006年10月13日 女子高生組長誕生!!
第2話 2006年10月20日 女子高生組長の初仕事は涙の大乱闘!!
第3話 2006年10月27日 さらば愛しの人よ
第4話 2006年11月3日 愛した組員の死
第5話 2006年11月10日 愛し組員よ永遠に
第6話 2006年11月17日 目高組の解散!!
最終話 2006年11月24日 涙の機関銃発射?さらば女子高生組長

 

Amazon インスタント・ビデオ 299円~レンタルビデオ

  • デジタルダウンロードやストリーミング再生
  • 1Clickで今すぐ観られる
  • DVDより早く観られる

Amazon インスタント・ビデオ
セーラー服と機関銃(長澤まさみ、堤真一)【TBSオンデマンド】

Watch on Amazon

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

DVD/CDレンタル

1156773113728

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました