「少女に何が起ったか」

1980年~1989年
この記事は約2分で読めます。

34534jgw4362gs34

「薄汚ねぇシンデレラ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

製作:大映テレビ/TBS
放送期間:1985年1月8日~3月26日 全12話
放送時間:毎週火曜、20:00~20:54
放送局:TBS系
脚本:増村保造、安本莞二
出演:小泉今日子、辰巳琢郎、宇津井健、石立鉄男、市毛良枝、風間杜夫、松村達雄、岸田今日子、長門裕之、柳沢慎吾、賀来千香子
20120711182747.jpg
主題歌:『摩天楼ブルース』 歌:東京JAP

【 解 説 】
 小泉今日子の連続ドラマ初主演作となった「少女に何が起ったか」。

 小泉今日子演じる北海道の漁村で育った少女が母の死を機に、自分の出生の秘密を確かめるために上京し、風間杜夫演じる亡き父で天才ピアニストの娘である証を求めてピアニストを目指す。

 小泉今日子の体当たり演技や宇津井健が演じる謎の男、相手役にはデビューしたばかりの辰巳琢郎、悪役お嬢様の賀来千香子、そして毎晩12時に名台詞を吐きながら現れる石立鉄男など濃いキャラクターたちの登場によりただのシンデレラストーリーでは終らなかった名作ドラマ。

20120711182804.jpg

【 内 容 】
 北海道の漁村で育ちピアニストを夢見る雪(小泉今日子)は亡くなった母・文子(市毛良枝)からすでに亡くなった父・雪彦(風間杜夫)は、東京の音楽大学学長の息子で天才ピアニストだと聞かされていた。

 学長・雪雄(松村達雄)のもとで立派な教育を受けるように、また、文子は何かあったら臨終に立ち会った見知らぬその男(宇津井健)を頼るようにと言い残す。

 この言葉を胸に雪は祖父のもとである東音楽大学を訪ねると、ピアノを弾く光三郎助教授(辰巳琢郎)を見かけ気になる存在となる。

 東家の家政婦として住むことになった雪だが、ピアノ科で学長の孫娘・美津子(賀来千香子)に冷たくあしらわれてしまう。

 学長宅では父・雪彦の娘だと認めてもらえず、ピアノも触らせてもらえず練習もままならない雪だが、見知らぬ男と光三郎に支えられながら様々な逆境に立ち向かい、父と同じ一流のピアニストを目指していく。

20120711182823.jpg

DVD/CDレンタル

Watch on Amazon

DVD/CDレンタル

コメント

タイトルとURLをコピーしました