「未来からの挑戦」

1970年~1979年
この記事は約2分で読めます。

114433

「これでは・・・
私、除名される・・・。」

 

 

 

 

放送期間:1977年1月10日~2月11日 全20話
放送時間:毎週月~木曜、18:05~18:35
放送局:NHK、NHK少年ドラマシリーズ
原作:眉村卓『ねらわれた学園』『地獄の才能
出演:島田妙子、佐藤宏之、テレサ野田、佐藤美沙子

 

【 解 説 】

 ご存知「ねらわれた学園」に同じ眉村卓の「地獄の才能」のキャラクターをミックスした「少年ドラマシリーズ」の最高傑作の一つ。

 主人公・関耕児の通う中学校に、天才養成の栄光塾に通う生徒が急増。やがて学園は栄光塾を拠点とする高見沢みちるグループの専制的支配下に置かれてしまう。

後に薬師丸ひろこ主演による映画化や民放テレビでの再ドラマ化(主演は映画デビュー前の原田知世)などリメイクが繰り返された。この作品で西沢杏子を演じていたのが、後の紺野美沙子であったことはほとんど知られていない。というのも本名の佐藤美沙子でクレジットされていたからだ。

 ドラマ化リスト

 1982年 『ねらわれた学園』 (フジテレビ、連続ドラマ)
主演:原田知世、伊藤かずえ、本田恭章  脚本:伊藤和典他

 1987年 『ねらわれた学園』 (フジテレビ、月曜ドラマランド)
主演:新田恵利、藤代美奈子、京本政樹

 1997年 『ねらわれた学園』 (テレビ東京、連続ドラマ)
主演:村田和美

20141030223841.jpg


【 内 容 】

  関耕児が通う阿部野第6中学校で生徒会役員選挙が行われようとしていた。阿部野第6中は進学校といわれるだけありみな熱心に勉強していたが、そのストレスからいたずらをする者もいて、学内の風紀が乱れてもいた。
だが、高見沢みちるという一人の女子生徒が会長職に就任したことをきっかけに変貌が始まった。彼女は圧倒的な実行力で生徒会を支配し、反対者を不思議な力で抑えつけていった。そして、学校の風紀を取り締まるという名目でパトロール委員という委員を新設し、学校を実質的に支配し始める。
 高見沢みちるの強引なやり方に反感を持った耕児は楠本和美らクラスメイト達とともに生徒会に戦いを挑む。そのなかで、高見沢みちるの「超能力」や彼女が超能力を学んだと思われる「英光塾」という塾の存在が明らかになる。耕児たちが英光塾の内幕を探るうちに、彼らの前に圧倒的な力を持つ謎の少年・京極が現れた。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました