「精霊の守り人」/NHK放送90年 大河ファンタジー

2010年~2019年
この記事は約5分で読めます。

tumblr_o38faiEPJa1sh4lmso1_1280

      その人は
強く、
泥だらけで、
美しかった。




【 データ 】

放送期間:NHK総合(全22話)
<season1(第1話〜第4話)> 2016年3月19日 スタート!
<season2(第5話〜第13話)> 2017年1月 放送
<season3(第14話〜最終回)> 2018年1月 放送
放送時間:土曜 21:00~21:58
放送局:NHK
制作:NHK
原作:上橋菜穂子「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全12巻
俳優:綾瀬はるか,木村文乃,東出昌大,高島礼子,吉川晃司,平幹二朗,藤原竜也,加藤清史郎,彩島りあな,奥村佳恵

公式HP:「精霊の守り人」

【 DVD & 配信 】

Amazon | 精霊の守り人 シーズン1 Blu-ray BOX -TVドラマ
綾瀬はるか,小林颯,東出昌大,木村文乃,林遣都,吹越満,神尾佑,片岡敬司海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。




【 解 説 】

タイトルは「精霊の守り人」だが、「守り人シリーズ」全話をドラマ化する。

世界中で愛される上橋菜穂子作「精霊の守り人」シリーズ。
日本発のファンタジー大作を大河ドラマで培ったノウハウと最新の映像技術を駆使し、 全編、4K実写ドラマとして放送。

 
「世界に届けられるソフト」として製作され、「多くの国で翻訳され、海外でも人気が高い」ことを理由に上橋菜穂子の『守り人シリーズ』が題材として選ばれた。タイトルは「精霊の守り人」だが、『守り人シリーズ』全話をドラマ化し、シーズン1は原作に忠実に、シーズン2以降は構成を大きく変更して制作される。水や卵や怪物ラルンガなどの描写にVFXを駆使し、原作におけるアジアの多様性や大自然を表現するべく、北海道から九州、そして韓国の広域でロケを行う。映像は4Kで撮影される。

シーズン1の制作発表が2014年7月28日に行われ、2015年7月2日にクランクインした。これまで比較的女性らしい役でヒット作を連発してきた綾瀬はるかがアクションシーンが多く、精悍で男勝りなバルサ役に抜擢されたことや、高島礼子が5時間かかる特殊メイクにより70歳の老婆トロガイを演じることも話題となる。余談だが、ジグロ役の吉川はクランクイン当初、左足首を骨折していたのに加え、その状態のままでアクションに臨んで非常に苦労したことを公式ホームページのインタビューで語っている。

シーズン2の出演者発表が2016年4月8日に行われ、同月にクランクインしたが、同年10月に聖導師を演じた平幹二朗が急逝。これを受けてシーズン3は鹿賀丈史が後任として聖導師役を務めることが決まっている。シーズン2はすでに平幹二朗出演で収録済みのため、NHK側は「そのまま放送する」とコメントしている。

シーズン2のタイトルは「精霊の守り人II 悲しき破壊神」とし、『神の守り人〈来訪編・帰還編〉』『蒼路の旅人』『天と地の守り人〈第一部〉』を原作として、シナリオを再構成している。2017年1月21日から毎週土曜21:00~21:58で全9回で放送予定。ただし、3月11日は東日本大震災発生から6年となる日であり、特別体制となるため休止が決まっている。

シーズン3の出演者発表は2017年1月15日に行われた。タイトルは「精霊の守り人 最終章」。原作シリーズ第2作の『闇の守り人』とクライマックスにあたる『天と地の守り人〈第二部〉カンバル王国編』『天と地の守り人〈第三部〉新ヨゴ皇国編』を組み合わせて再構成したストーリーになっている。同年11月25日から全9回で放送。
 

【 相関図 】

【 内 容 】

女用心棒のバルサは新ヨゴ国の王子チャグムが川に転落したところへ通りがかり、命を救った。宮殿に連れて行かれたバルサは、妃から「王子を連れて逃げてほしい」と頼まれる。
チャグムには精霊の卵が宿ったが、その精霊は悪しき魔物と言われており、帝から暗殺されようとしていると言うのだ。
やむなくチャグムを連れて逃亡するバルサ。王宮からは刺客が放たれ、異界の魔物が王子に宿る卵を狙っていた。バルサは闘い、生きる厳しさと身を守る術をチャグムに教えていく。

やがて、精霊と交信できる呪術師たちの協力を得て、精霊の真の姿が分かってくる。
卵が孵化する時期が迫っていた。いつまでも逃げているわけにはいかない。バルサたちはついに、刺客と魔物との決戦の時を迎える…!

放送日程

<season1(第1話〜第4話)> 2016年3月19日 ~
<season2(第5話〜第13話)> 2017年1月 放送
<season3(第14話〜最終回)> 2018年1月 放送
 

    • 以下のサービスの無料期間を利用してTVドラマや映画を観るという方法があります。
    • 無料キャンペーン一覧
      ※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません
    • 30日間無料お試しレンタル
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 2週間無料トライアル
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 1ヶ月無料キャンペーン
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

      DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
    • 16日間無料トライアル
      (※お試し期間中に解約する場合、月額利用料は発生しません)

    • 31日間無料お試しサービス
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

    • 30日間無料お試しサービス
      (※無料お試し期間中に退会された場合は、料金はかかりません)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました