ひとは、約束する。 出逢うために、 共に生きるために、 そして、ときには、 「さようなら」を言うために・・・・・・
日本公開:1995年9月23日
製作国:日本
制作:アミューズ、PSC、イマジカ、プライドワン
配給:東宝
ジャンル:ファンタジー/ドラマ
原作:赤川次郎『午前〇時の忘れもの』
監督:大林宣彦 出演:高橋かおり、柏原収史、林泰文、朱門みず穂、宝生舞、原田知世
主題歌:『あした』 歌:原田知世
【 解 説 】
『ふたり』に続く、大林宣彦監督の新・尾道三部作の第二作。 愛する人との再会、永遠の別れを詩情あふれる映像で描いたファンタジー。 前作の『ふたり』と同様、人の死に関する事が重要なテーマになっている。 原作と違う映画のタイトルは赤川が考え出した。
撮影時尾道市向島町立花の海岸に建設されたロケセット(港の待合所)は撮影終了後尾道市向島町兼吉のフェリー乗り場に移築され、待合室として現在使用されている。
去り行くものに対する人々の永遠の思いを、ファンタジーの形を借りながら、せつなくもロマンティックに描き得た秀作。植木等、津島恵子などの名優から個性派や若手スター、そして大林映画常連俳優まで総出演の群像ドラマとしても秀逸な出来。
【 内 容 】
小型客船の呼子丸が尾道沖で遭難し乗客9人が消息を絶ってから3ヶ月。 残された家族や恋人のもとに、「今夜午前0時、呼子浜で待っている」という不可解なメッセージが届く。 それぞれの想いを胸に午前0時を待つ彼らの前に、やがて呼子丸の姿が現れる・・・。 半信半疑ながらも呼子浜へ向かい、そこに集う人々。そして、約束の午前0時になったとき、告知通り海岸に集まった家族らの目の前に呼子丸の姿が現れる…。
コメント