「何もかもいつも通りだ!
でも誰かがこの学園を狙ってる
・・・どうして・・・何故? 」
日本公開: 1981年7月11日
製作国:日本
配給:東宝
製作:角川春樹
ジャンル:青春/ファンタジー/サスペンス
原作:眉村卓
監督:大林宣彦
出演:薬師丸ひろ子、高柳良一、三浦浩一、峰岸徹
音楽:「守ってあげたい」歌:松任谷由実
【 解 説 】
SF作家・眉村卓の同名ベストセラーを角川映画のアイドル路線の薬師丸ひろ子主演で実写映画化し「転校生」の大林宣彦の”大林ワールド”と呼ばれる独自の映像スタイルを確立させた青春ファンタジー作品。
平穏な学園を支配しようとする超能力を持った女生徒に立ち向う同じ力を持った少女の活躍を描く。
【 内 容 】
関耕児が通う阿部野第6中学校で、生徒会役員選挙が行われようとしていた。阿部野第6中は進学校といわれるだけあり、生徒たちは熱心に勉強していたが、部活動さえ低調になるほどの勉強重視の雰囲気からストレスを感じ、いたずらなどの問題行動を起こす生徒も少なくなく、校内の風紀は乱れつつあった。
だが、高見沢みちるという一人の女子生徒が会長職に就任したことをきっかけに変貌が始まった。彼女は圧倒的な実行力で生徒会を支配し、反対者を『不思議な力』で抑えつけていった。そして、学校の風紀を取り締まるという名目でパトロール委員を新設し、学校を実質的に支配し始める。
やがて耕児は、ある出来事をきっかけに高見沢みちるの強引なやり方に反感を持ち、楠本和美らクラスメイト達とともに生徒会に戦いを挑む。その途中で、高見沢みちるの「超能力」や彼女が超能力を学んだと思われる「英光塾」という奇妙な学習塾、そして圧倒的な力を持つ謎の少年・京極の存在が浮かび上がってきた。
コメント