「今度は飛ぶんですか
片山刑事さん!」
日本公開:1984年7月7日
製作国:日本
制作:東宝,キネマ旬報社
配給:東宝
ジャンル:コメディ/ドラマ/アクション
原作:片山蒼(武田鉄矢)
監督:杉村六郎
俳優:武田鉄矢,沢口靖子,佐藤佑介,金田龍之介,関口宏
舞台:長崎県福江市
主題歌:吉田拓郎「唇をかみしめて」
【 解 説 】
一人の刑事をめぐる様様な人間模様を通して、男の本当の強さを描く。
ボサボサの長髪に膝の抜けたズボンと、冴えない姿の片山ではあったが、実は中国拳法・蟷螂拳の使い手だった! 武田鉄矢原作(片山蒼のペンネームで執筆)、脚本、主演。 ひとりの男の“強さ”と“優しさ”を描いた感動作。
初代東宝シンデレラ、沢口靖子のデビュー作! 本作のヒロインに東宝シンデレラを起用するのは既定の方針だったので、本作のスタッフや武田鉄矢も審査に関わっていた。監督は前作に続いて杉村六郎が務める。
前作よりコメディ色が増しているが、同様にアクション・シーンも増量され、ハンガーヌンチャクに加えてフラフープが武器として登場。洋弓を使い、拳法にも長けたホッケーマスクの殺し屋との対決シーンは迫力満点。
同時上映 「夏服のイヴ」(監督:西村潔)
【 内 容 】
長崎県五島列島。五島中央署の片山(武田)は刑事とは名ばかりの雑用係だ。ある日、片山は殺人事件の捜査にやって来た警視庁捜査一課の刑事たちの案内役を命じられた。
江市出身の仁科(夏木)が、東京で暴力団組長を射殺し逃亡中で、唯一の肉親である母親のもとへ立ち寄る可能性があるのではと、刑事たちが出向いて来たのだった。
片山と新米刑事の木崎(佐藤)は仁科の母・玉江(木暮)の店「バー玉江」に客を装って訪れるが、木崎が酔いつぶれ正体がバレてしまった。
しかし、その後ひとりでバー玉江を訪れた片山は、仁科の妻と娘が黒瀬にいることを聞いた。仁科の妻・清子(星)と娘・海子(沢口)は民宿「海っ子」を営んでいた。
Sale DVD&Blu-ray
刑事物語3 潮騒の詩 [東宝DVDシネマファンクラブ]
コメント