We are not alone… 宇宙にいるのは われわれだけではない。
日本公開:1978年2月25日
製作国:アメリカ
ジャンル:SF
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:フランソワ・トリュフォー、リチャード・ドレイファス
受賞:第50回 アカデミー賞 撮影賞、特別業績賞
【 解 説 】
スティーヴン・スピルバーグ監督が、宇宙人と地球人との接触をテーマに描いたSF映画史上に残る大傑作。
宇宙人=侵略者という従来のイメージを覆す展開は、当時斬新なものがあったが、その交流を音と光で描ききったクライマックスは、現在の目でも何ら見劣りしない。
宇宙人とのコンタクト計画を進めるラコーム博士役にフランス映画界の愛の名匠フランソワ・トリュフォーを抜擢したセンスも素晴らしい。 UFOを目撃した平凡な電気技師を主人公に、異星人とのコンタクトを真正面から捉えた傑作SF。
本作のストーリーの骨子になっているのはセシル・B・デミル監督の『十戒 (映画)』。「山」に向かう事になる主人公の家族が家のテレビで『十戒』を観ている。 ワイオミング州に実在する「デヴィルズ・タワー」はアメリカ最初の国立記念碑である。SFXシーンのデヴィルズ・タワーは実際より縦に長く造られた。
小型の円盤のアイディアを練る段階でファストフード・チェーンマクドナルドのm字シンボルそっくりの円盤が考案された。 『特別編』の追加シーンでは小型円盤がマクドナルドの看板の前で、自分の仲間を眺めるかの如く小停止しハンバーガーの画が映る(バリーが「アイスクリーム!」と叫んだ後)。
一瞬SFテレビドラマ『スタートレック』に登場する宇宙船、USSエンタープライズの模型が登場する。
【 内 容 】
電気技師のロイ(リチャード・ドレイファス)は、町の停電を調べている際にUFOと遭遇。やがて彼は、その光の虜となり、会社を首になり妻子に見放されながらも、光を追いかけていく。 そしてついにたどり着いた先で、彼が見たものとは…。
コメント