『金田一耕助の冒険』

1970年~1979年
この記事は約2分で読めます。

20141030184155

「ほんとに
   ほんとに、
      これで最後だ?」

 

 

 

 

 

 

 

日本公開:1979年7月14日
製作国:日本
製作:角川春樹
配給:東映
ジャンル:コメディ/ミステリー
20141030184314.jpg
原作:横溝正史『瞳の中の女』
監督:大林宣彦
出演:古谷一行、田中邦衛、坂上二郎、吉田日出子、熊谷美由紀

【 解 説 】

  ローラースケートとリムジンを駆使する窃盗団が、秘宝”不二子像”の頭部を奪って逃走した。
 犯人逮捕に燃える等々力警部は、名探偵・金田一耕助の協力を得て遂に窃盗団のリーダー、マリアを追いつめるが…。

 全編で映画・TVドラマ・CMなどのパロディが次々と挿入されるアメリカン・タイプのコメディ。

 マスコミの売れっ子になり、等々力警部とCMに出たりしている金田一耕助は、かつて唯一真犯人を突き止めることが出来なかった事件に再び挑む…。

20141030184344.jpg

【 内 容 】

 すっかり有名になった金田一耕肋、最近は、等々力警部と一緒にCFに出演したりしている。
 その頃、街では、マリアを中心にした「ポパイ」という美術品専門の盗族団が暴れまくっていた。
 そのマリアが、十年前、金田一が真犯人をつきとめることができなかった「瞳の中の女」事件の鍵を握る石膏像、不二子像の首を、金田一のところへ持ち込んできた。
 不二子像とは、灰田勝彦が作ったもので、現在は、美術評論家の古垣和哉が保管している。
 さっそく、事件の渦に飛び込んだ金田一だが、その首が何者かに盗まれてしまい、それは古美術店々主明智小十郎の手に渡っていた。
 マリアたちの手引きで明智邸を訪れた金田一は、そこで、明智の妻文江に会う。
 彼女こそ不二子像のモデルであったのだ。
 金田一の行く先々で殺人事件が起こる。やがて金田一は、文江がしばしば老人ホームに見舞いに行っていることを調べ出した。
 そこには、盗まれた首と同じものを作っている森友吉という老人がいた。

20141030185205.jpg

 

20141030184418.jpg

20141030185315.jpg

Watch on Amazon

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました