『金融腐蝕列島 呪縛』

1990年~1999年
この記事は約2分で読めます。

2016_06_01_003

誰もやれなかったことを
俺たちは、やる。

日本公開:1999年9月18日
製作国:日本
制作:角川歴彦,
配給:東映
ジャンル:ドラマ/サスペンス
原作:高杉良『呪縛』
監督:原田眞人
俳優:役所広司,仲代達矢,椎名桔平,風吹ジュン,若村麻由美,佐藤慶,根津甚八,矢島健一,中村育二,石橋蓮司,遠藤憲一,もたいまさこ,本田博太郎,黒木瞳,丹波哲郎,多岐川裕美,梅野泰靖,小林勝彦
主題歌:中山美穂:『Adore』
受賞:

【 解 説 】

高杉良のベストセラー小説を原田眞人監督が映画化。

総会屋への不正融資疑惑の発覚など、旧態依然の上層部に怒り改革に立ち上がる都市銀行の行員4人の活躍と苦悩を描く。

役所広司、仲代達矢ら実力派キャストが共演。

 

【 内 容 】

1997年、東京・日比谷。丸野証券の利益供与事件による総会屋・小田島の逮捕により、300億円という不正融資疑惑が持ち上がった朝日中央銀行(ACB)本店に東京地検特捜部の強制捜索が入った。ところが、ACBの上層部は責任を回避しようとするばかり。そんな上層部の姿勢に腹を立てた”ミドル4人組”と呼ばれる企画本部副部長の北野、同部MOF担の片山、同部副部長の石井、広報部副部長の松原らはボード(役員)を総辞任させ、”ブルームバーグ・テレビジョン”のアンカーウーマン・和田の力を借りて新頭取に中山常務を推すと、真相調査委員会を結成。 ACBを闇社会や古い慣習などの”呪縛”から解き放ち、再生させようと東奔西走する。しかしそんな事態に至っても尚、佐々木相談役だけは最高顧問としてACBに居座ろうとしていた。佐々木の娘婿でもある北野は、身内と対決しなければないないことに苦悩しながらも、小田島と佐々木の癒着が記された自殺した久山幹部の遺書を武器に彼を辞職、逮捕へと追い込む。それから数日後、 ACBの株主総会が行われた。中山新頭取を中心に、北野たちは闇社会との繋がりや行内の膿を放出することを株主に確約してこれを乗り切ることに成功。こうして、ACBは再生への一歩を歩き始めるのであった。

見逃し映画、配信中!!
Amazon インスタント・ビデオ

金融腐蝕列島呪縛

Sale DVD&Blu-ray

金融腐蝕列島 呪縛 [DVD]

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

DVD/CDレンタル

コメント

タイトルとURLをコピーしました