『電車男』

2000年~2009年
この記事は約2分で読めます。

2005_a99654e3b

「めしどこか たのむ」

A True Love Story

美女とヲタクの純情初恋物語

 

 

 

 

 

日本公開:2005年6月4日
製作国:日本
制作:「電車男」製作委員会(東宝,フジテレビジョン,S・D・P,博報堂DYメディアパートナーズ)
配給:東宝
ジャンル:青春/ロマンス/ドラマ
原作:中野独人
監督:村上正典
声優:山田孝之,中谷美紀,木村多江,佐々木蔵之介,国仲涼子,瑛太,
主題歌:「ラヴ・パレード」ORANGE RANGE
配給収入:37億円

 

【 解 説 】

 ネット掲示板“2ちゃんねる”の書き込みを基にした中野独人による同名原作を基に、金子ありさが脚色。

主演は、山田孝之と中谷美紀。

 2ちゃんねるの独身男性板(通称毒男板)に「男達が後ろから撃たれるスレ」のスレッドに、2004年3月14日21時55分に「731」により投稿された一見何気ない書き込み(749)が、物語の発端である。彼は「電車の中で酔っ払いに絡まれた女性を助けてお礼を言われた」と書き、さらに数日してから、助けたお礼にエルメスのティーカップが届けられたという書き込みをしたため、スレッドは一気に盛り上がり、電車男を応援するスレッドが派生した。

男性は当初、発言番号731を名乗っていたが、スレッド参加者は電車で運命の出会いをしたことから彼を「電車男」、相手の女性をエルメスのティーカップを贈ったことから「エルメス」と呼ぶようになり、のちに彼も「電車男」を固定ハンドルにして書き込むようになった。

 

 彼は、「彼女いない歴=年齢」のアキバ系ヲタクを自認し、それまでデートもしたことがないため、お礼の電話はどうするか・どうやって誘ったらいいか・どんな服装をしたらよいか、などスレッドに次々と相談を書き込んだ。これに対して、女性も含む他の参加者(スレ住人)からは様々なアドバイスが寄せられ、その甲斐あって電車男もデートを実現させ、ファッションにも気を配り、オタクグッズを処分して、次第にもてない男から成長しエルメスとの交際を進めていった。

スレ住人たちは約2か月の間電車男を応援し、その報告を待ちわび、2人がどうなるかと固唾を飲んで見守っていたが、5月9日、電車男から「好きだと告白してうまくいった」旨の書き込みがあった。

掲示板には多くの祝福のメッセージが寄せられた。 なお、電車男の書き込みはしばらく続き、5月17日に性交渉寸前の状況まで書き込みがあったため、独身男性板にふさわしくないと住人の非難を浴びた。そして電車男は同日深夜の書き込みを最後に、独身男性板から姿を消した。

Watch on Amazon

DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

DVD/CDレンタル

コメント

タイトルとURLをコピーしました