1972年9月29日、「日中共同声明」の調印式が中華人民共和国の北京で行われ、田中角栄・周恩来両首相が署名し、これによって日本と中華人民共和国とが国交を結ぶこととなった出来事である。
日中共同声明に基づき、それまで国交のあった台湾には断交を通告した。
中国から上野動物園に2匹送られたため、日本中にパンダ・ブームが起こった。
当時締結には反対の声も多かったと言われ、田中角栄首相の政治決断が最も大きかった。
中国の描いたシナリオに基づいて条約が調印された側面がおおきいとの見解もある。
コメント