ドラマアカデミー賞 ‘2009

この記事は約5分で読めます。

ドラマアカデミー賞 ‘2009

■第59回(2009年02月18日)
最優秀作品賞
20120718204750.jpg
 「流星の絆」 TBS系  14年前に両親を殺害された功一(二宮)・泰輔(錦戸)・静奈(戸田)の3兄妹が、詐欺を働きながら両親の敵を追い詰めていく姿を描く。殺人事件の犯人捜しというミステリーを軸に、3人の青春や恋愛など、さまざまな要素が絡み合う展開で人気を博した。

主演男優賞
二宮和也 「流星の絆」 TBS系  「静と動を抜群のタイミングで使い分けられる数少ない役者」など絶賛の嵐だった。2位と3位は接戦となり、4位には初主演となった佐々木蔵之介がランクイン。

主演女優賞
宮崎あおい 「篤姫」 NHK総合ほか  読者票をはじめ、各部門で下位に大差をつけ、総合でも2位の4倍以上という票を集めた。「見事に一生を演じ切った」「歴代大河のヒロインと比較しても抜群」と、その評価をさらに高めるものになった。

助演男優賞・女優賞
緒形拳 「風のガーデン」 フジ系  2位の錦戸亮とのわずかの差を制した。3位には、「篤姫」人気の盛り上げにひと役買った堺雅人がランクイン。    
戸田恵梨香 「流星の絆」 TBS系  恋と復讐で揺れる静奈を演じた戸田恵梨香が、2位に3倍以上の差をつけて初受賞。「ひと皮むけた」「芸達者の面々の中で存在感を放っていた」などの高評価を得た。

ドラマソング賞
「Beautiful days」:嵐 「流星の絆」 TBS系  「3兄妹の幸せだったころが思い出され、泣きたくなる」とTV記者からも好評だった。2位は自身も出演した「風のガーデン」の平原綾香「ノクターン」。

 

■第60回(2009年04月22日)
最優秀作品賞
20120718204817.jpg
 「メイちゃんの執事」 フジ系  イケメン執事・理人(水嶋)とお嬢様・メイ(榮倉)らが暮らす学園を舞台に、お嬢様同士のバトルや執事の活躍を描いたラブコメディー。お嬢様一人にイケメン執事が一人付くという夢のような設定、お嬢様のためならすべてをささげる執事たちの行動やセリフが乙女心をキャッチした!

主演男優賞
松山ケンイチ 「銭ゲバ」 日本テレビ系  「起伏の激しい役柄を見事にこなした」「あの設定の毒々しい演技を、なりきってみせられる力量を感じた」とTV記者が絶賛。3位の水嶋は読者票の26%を占め、人気の高さを裏付ける結果に。

主演女優賞
菅野美穂 「キイナ・不可能犯罪捜査官」 日本テレビ系  “不思議ちゃん”を魅力的に演じ、「安定感が素晴らしい」と評価。ラブコメの主人公を愛すべきキャラに仕立てた榮倉がまんべんなく票を集め2位に。3位には闇を抱えた女性役に説得力を持たせた仲間が入った。

助演男優賞・女優賞
佐藤健 「メイちゃんの執事」 フジ系  「自然体な胸キュン芝居」と女性票をガッチリつかんだ。2位には審査員票4位、読者票2位の生田が。     
片瀬那奈 「歌のおにいさん」 テレビ朝日系  「コメディエンヌのセンス大いにあり!」と今後を期待する声も。松山と対峙し、変貌していくミムラも高評価が。

ドラマソング賞
「曇りのち、快晴」:矢野健太starring Satoshi Ohno 「歌のおにいさん」 テレビ朝日系  「キャッチーでドラマの世界観とピッタリ」な楽曲と主人公・大野の歌とダンスが相乗効果を生み、ドラマを盛り上げた。2、3位もドラマとのリンク具合が支持された。

 

■第61回(2009年07月22日)
最優秀作品賞
20120718204838.jpg
 「BOSS」 フジ系  警察内部の落ちこぼれを集めて新設された部署「特別犯罪対策室」の活躍と成長を描いた刑事ドラマ。脚本の緻密さとスピーディーな展開が支持を集めた。

主演男優賞
阿部寛 「白い春」 フジ系  セリフの少ない役で、抑えた演技が光った」「すさんだ心に愛が染み入るプロセスを好演した」と若手にはない安定感を見せた。2位の松本潤、3位の櫻井翔も難役を熱演し、読者の圧倒的な支持が後押しした結果に。

主演女優賞
天海祐希 「BOSS」 フジ系  結果的には存在感と安定感が決め手になり、天海に軍配が上がったが、稲森には「泣きの演技が真に迫り、涙を誘った。キレイだった」と難しい母親役を好演し、今後に期待する声も多かった。

助演男優賞・女優賞
竹野内 豊 「BOSS」 フジ系  “ちょい悪でおちゃめ”という新境地を開拓した竹野内 豊が審査員の心をつかみ、「年を重ねカッコ良さが増した」と絶賛。ほか、遠藤憲一、中井貴一とベテラン俳優が上位を独占。      
新垣結衣 「スマイル」 TBS系  失声症という難役だったが一生懸命さを強調し、好演。「かわい過ぎだ!」の声多数。 

ドラマソング賞
「明日の記憶」:嵐 「ザ・クイズショウ」 日本テレビ系  読者の圧倒的人気で「Beautiful days」「曇りのち、快晴」に続いて3クール連続、嵐が歌う曲が受賞する快挙! 印象に残るメロディーがドラマと調和していた。同様に2、3位もドラマとのハマり具合が支持された。

 

■第62回(2009年10月21日)
最優秀作品賞
20120718204903.jpg 
 「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」 フジ系  本番に弱いプロバスケ選手・上矢直輝(山下)の恋と成長を描く。運命的に出会う直輝と音楽家・白河莉子(北川)のじれったい恋模様を恋人・七海菜月(相武)が妨害。往年の“月9”を彷彿させる王道ラブストーリーが支持された。また、耳に残るB’zの主題歌を効果的に使用し、期待感をあおった。

主演男優賞
草なぎ剛 「任侠ヘルパー」 フジ系  これまでのイメージを一転、新境地を開拓した草なぎには「怒りや自嘲気味な笑いも違和感なく、演技力を再認識した」との声が。読者票、TV記者票で票を伸ばした山下は一歩及ばず、3位の佐藤は「熱い芝居でドラマを引っ張り、魅力的な役に仕上げていた」と高評価。

主演女優賞
松嶋菜々子 「救命病棟24時」 フジ系  主演女優はフレッシュな若手が多かったこともあるが、得票数は2位の3倍以上でダントツ。小島楓を主軸に描いたスピンオフから高視聴率をマークし、本放送の成功につなげた功績は大。女性の弱さ、強さを出す表現力も支持を得た。

助演男優賞・女優賞
堺雅人 「官僚たちの夏」 TBS系  本格派俳優を集めた「官僚たちの夏」は堺と高橋克実で票が割れたものの、TV記者票で2位と倍以上の差をつけた堺が受賞。読者票で群を抜いた錦戸が2位に、3位以下は接戦となった。      
黒木メイサ 「任侠ヘルパー」 フジ系  女組長という難役をその容姿と演技で迫力を出し、ハマり役にした黒木が1位に。TV記者票を集めた「ブザー・ビート―」は、北川景子と相武紗季の票が割れた結果、2位にとどまった。 

ドラマソング賞
「イチブトゼンブ」:B’z 「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」 フジ系  印象的なイントロとサビが作品を盛り上げ、スピード感を演出。聴くだけでドラマを思い出し、テンションが上がる楽曲の力は他の追随を許さず、ダントツの1位を獲得した。 

タイトルとURLをコピーしました