01.24 横井庄一 元軍曹グアムから帰還
「横井庄一帰還」
1月24日、グアム島で「発見」された元日本兵・横井庄一。「恥ずかしいけれども…」の言葉とともに帰国した横井を待っていたのは、熱狂的な歓迎だった。とまどう横井をよそに、周囲はお見合い話を進める。そして8月、運命の出会いが待っていた…。
01.25 東京高島平団地入居開始
「高島平団地」
1月25日、「東洋一の大団地」と呼ばれた、東京都板橋区の高島平団地に入居が始まった。当時庶民の憧れだった団地ライフ。住民の平均年齢は25歳。新婚夫婦たちが一斉に移り住んだことから、てんやわんやの大騒動が。そして迎えた「出産ラッシュ」。一時は毎月180人が誕生していたという。一致団結してトラブルを解決していく住民たち。
01. 「日活ロマンポルノ起訴」
昭和46年11月にはじまった日活ロマンポルノ。だがわずか2ヶ月後のこの年1月、警視庁の摘発を受ける。だが日活はひるまない。同じく警察の摘発を受けた「ストリップの女王」をモデルに、映画を制作。10月に公開され、高く評価された「一条さゆり/濡れた欲情」だ。摘発・起訴さえも話題作りにしてしまう制作側のたくましさ、そしてそれを支えた思い。
02.03 札幌オリンピック ~2.13
「札幌冬季オリンピック」
2月3日に始まった札幌オリンピック。人気を集めたフィギュア・スケートのジャネット・リン選手。そのサインが壁に書かれた選手村宿舎は今? そして「日の丸飛行隊」への熱狂
02. 大原美術館の絵 盗まれる
2.19 連合赤軍 浅間山荘事件 ~2月28日に全員逮捕。
「浅間山荘事件」
札幌五輪が終わってすぐ、日本を震撼させた浅間山荘事件。銃で武装した連合赤軍5人と機動隊の銃撃戦は長時間生中継された。そして逮捕後に明らかになったリンチ事件。「総括」の名のもとに、12人もの仲間を集団で殺害した異常な事件の真相とは?
03. ムハマド・アリ来日
03.15 山陽新幹線 大阪-岡山間開業
3.21 高松塚古墳発掘
04.16 川端康成自殺
05.13 大阪・千日前デパート火災
05. 土地成金ふえる
05. 「ベルサイユのばら」「ドカベン」連載開始
06.11 田中角栄「日本改造論」発表
06. 富山 サーキット族暴走
07.07 田中角栄 首相に
07. 男性の平均寿命70歳を越す
0.7 「ぴあ」創刊
08. 「シートピア(海の楽園)」計画実験開始
「シートピア計画」
昭和41年からこの年まで、アメリカが国の威信をかけて取り組んだ「アポロ計画」。それに対抗するかのように日本が進めたのが、「シートピア計画」である。静岡県西伊豆町沖で行われた、夢の海底生活実験。アストロノート(宇宙飛行士)に対して「アクアノート」と呼ばれた若者たちの「大冒険」。
08.26 ミュンヘンオリンピック開幕 ~9.11
09.29 日中国交回復
09. 王貞治選手 6試合連続ホームラン
10.28 パンダのカンカンとランラン 中国から到着
11. 交通安全スローガンに「せまい日本 そんなに急いでどこへ行く」が選ばれる
12. 地方の地価 異常高騰
12. 杉並ゴミ戦争
奈良県明日香村で高松塚古墳が発掘される
大相撲で高見山大五郎が史上初の外国人力士幕内最高優勝を飾る
☆ ファッション:
アンノン族登場
クラシカルエレガンス流行
サファリ・アーミールック流行
TD6
☆秋冬にクラッシクモード流行
※愛情はつらつ〈丸井〉
☆ 文化・風俗:
一億総タレント時代
パンダ異常人気
新御三家(野口五郎、西城秀樹、郷ひろみ)登場
「恍惚の人」(有吉佐和子)、「日本列島改造論」(田中角栄)
「ぴあ」創刊
☆ その他:
ユックリズム
ウッシッシ(大橋巨泉)
あっしにはかかわりのねぇことでござんす(木枯らし紋次郎)
〔 1ch NHK 〕
01/01 「NHK少年ドラマシリーズ」
01/01 「タイム・トラベラー / NHK少年ドラマシリーズ」
01/02 『新・平家物語』[(日)20:00]
04/03 『藍より青く』[(月~土)08:15]
04/09 『中学生日記』[(日)13:05]
11/04 「続タイム・トラベラー / NHK少年ドラマシリーズ」
12/ 「刑事コロンボ」
〔 4ch 日本テレビ 〕
01/08 『3丁目4番地』[(土)21:30]
02/20 「飛び出せ!青春」
07/21 太陽にほえろ!
10/02 「パパと呼ばないで」
11/13 『冬物語』[(月)21:00]
〔 6ch TBS 〕
01/17 『ありがとう(2)』[(木)20:00]
04/01 『海のトリトン』[(土)19:00]
04/07 『ウルトラマンエース』[(金)19:00]
04/07 『家族日誌』[(金)22:00]
〔 8ch フジテレビ 〕
01/01 「木枯らし紋次郎 第1シーズン」
11/18 『続・木枯らし紋次郎』[(土)22:30]
〔 10ch テレビ朝日 〕
09/02 「必殺仕置人」
〔 12ch テレビ東京 〕
03/25 『大江戸捜査網(2)』[(土)21:00]
02/ 恋人たちのメロディー
02/ ダーティハリー
02/ フレンチ・コネクション
03/ おかしなホテル
03/ おしゃれキャット
04/ 恐怖のメロディ
04/ 「時計じかけのオレンジ」
04/ わらの犬
05/ 死刑台のメロディ
06/ 札幌オリンピック
07/ 「ゴッド・ファーザー」
08/ キャバレー
08/ ハイジャック
09/ 暗殺の森
10/ 荒野の七人/真昼の決闘
11/ 暗殺者のメロディ
12/ バラキ
12/ リスボン特急
01/21 「結婚しようよ/よしだたくろう」
01/25 「夜明けの停車場/石橋正次」
01/25 友達よ泣くんじゃない 森田健作
01/25 雪あかりの町 小柳ルミ子
01/25 北国行きで 朱里エイコ
02/01 ちいさな恋 天地真理
02/05 岸壁の母 二葉百合子
02/10 さよならをするために ビリー・バンバン
02/15 ハチのムサシは死んだのさ 平田隆夫とセルスターズ
02/25 「太陽がくれた季節/青い三角定規」
03/01 「人生が二度あれば/井上陽水」
03/10 「許されない愛/沢田研二」
04/05 恋の追跡 欧陽菲菲
04/10 「瀬戸の花嫁/小柳ルミ子」
04/10 ふりむかないで ハニー・ナイツ
05/10 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ
05/10 「待っている女/五木ひろし」
05/21 純潔 南沙織
05/21 「ひとりじゃないの/天地真理」
05/25 ひまわりの小径 チェリッシュ
05/25 「雨/三善英史」
06/05 芽ばえ 麻丘めぐみ
06/05 どうにもとまらない 山本リンダ
06/20 「学生街の喫茶店/ガロ」
06/21 ゴッドファーザーの愛のテーマ アンディ・ウイリアムス
06/21 「旅の宿/よしだたくろう」
06/25 あなただけでいい 沢田研二
07/01 「傘がない/井上陽水」
07/01 せんせい 森昌子
08/01 「男の子女の子/郷ひろみ」
08/05 夜汽車 欧陽菲菲
08/10 京のにわか雨 小柳ルミ子
09/01 「虹をわたって/天地真理」
09/01 「めぐり逢う青春/野口五郎」
09/10 「喝采/ちあきなおみ」
09/21 哀愁のページ 南沙織
10/21 愛の休日 ミッシェル・ポルナレフ
11/1 小さな体験 郷ひろみ
11/10 漁火恋唄 小柳ルミ子
11/15 そして、神戸 内山田洋とクールファイブ
11/25 「ひなげしの花/アグネス・チャン」
12/01 「怨み節/梶芽衣子」
12/05 「あなたの灯/五木ひろし」
12/5 日「ふたりの日曜日/天地真理」
12/25 女のねがい 宮史郎とぴんからトリオ
同級生/森昌子